
テレビ放送やレンタルショップで見たいアニメ作品をレンタルして見る時代から、動画配信サービスという見たい作品を好きな時に好きな場所でアニメを見るサービスが登場しました。
アニメの動画配信サービスは、いくつかあり、どれ選んだら良いのか。サービス内容について良く知らないという方の為に、料金や特徴にサービス内容比較、選び方、メリット・デメリットといったアニメ動画配信サービスの特徴を紹介します。
アニメ動画配信サービスとは?
アニメ見放題の動画配信サービスとは、毎月定額の料金を払うことで、アニメが見放題になる今人気のサービスで、テレビで見逃した作品や昔の作品をもう一度見たい場合は、とても便利なサービスです。
さらに、数千作品近くのアニメが全話見放題ですので、今まで、見たことのなかったあなたが知らない面白いアニメ作品を発掘出来るかもしれません。
そんな、アニメ動画配信サービスですが、数多くの配信サービスが存在しますので、アニメ動画配信サービスの選び方を紹介したいと思います。
アニメ動画配信サービスの選び方
アニメ動画配信サービスの選び方ですが、まずは、何を見たいのか?そして、月額料金、作品数、サービス内容を知って、比較することで、あなたに合ったサービスを探しましょう。
月額料金から選ぶ
アニメ動画配信サービスは、サービス会社によってなりますが、今回、紹介する配信サービスの最安値は月額400円、最高値で1,990円という価格で利用することが出来ます。
この金額の差というのは、価格が安い動画配信サービスでは、アニメに特化した配信サービスであることが多く、その反対に、価格が高い動画配信サービスは、アニメだけではなく、漫画、雑誌、ドラマ、映画といった数多くのコンテンツを見ることが出来るのが特徴です。
動画配信サービスを利用している傾向としては、コンテンツが充実している価格が高い配信サービスを利用して、アニメだけではなく、ドラマや映画も楽しんでいる方が多いようです。
作品数から選ぶ
アニメ配信サービスによって提供されている作品数は異なりますが、200~3,000作品近くのアニメが見放題で解放されています。
アニメに特化した動画配信サービスは、2,000~3,000作品近くのコンテンツが配信されていますで、よほどマイナーなアニメではない限り、見たいアニメを視聴することが出来ると考えても良いでしょう。
ただし、ドラマ、映画といったジャンルに強いサービスは、アニメの配信数が少なくなっている傾向がありますので、見たいアニメが配信されているのかチェックする必要がありそうです。
サービス内容からから選ぶ
アニメ配信サービスのサービス内容についてですが、無料期間があること、ダウンロード再生が出来るのことの観点から説明していきたいと思います。
まず、無料期間についてですが、各社の配信サービス状況を見ると、ほぼ有りだと思っていいです。無料期間は2週間~1カ月間であることが多いです。なので、見たいアニメ作品を全話フルで見たい場合は、この無料期間で全て見てしまうことが出来きます。
また、ダウンロード再生は出来るのか?ですが、これもほぼ出来るようになっています。
アニメ配信サービスはストリーミング再生なので、WiFi環境が無い場所で視聴すると、通信量が馬鹿になりませんので、自宅のようなWiFi環境がある場所でコンテンツをダウンロードして、通勤時や外出時にアニメを見るという使い方をしましょう。
アニメ動画配信サービスのおすすめ11社を一覧表で比較
アニメ動画配信サービスごとで、月額料金、無料期間、DL再生、各配信サービスの特徴をまとめてみました。
月額 | 無料期間 | DL再生 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 | ○ | 配信数 NO1 ドラマ・映画も見放題 今すぐ見る |
FODプレミアム | 888円 | 14日間 | ー | フジ系アニメに強い ドラマ・映画も見放題 今すぐ見る |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 30日間 | ○ | Amazonプライムも利用可能 特典が多い 今すぐ見る |
hulu | 933円 | 14日間 | ○ | アニメ配信数少 日テレ系アニメに強い 今すぐ見る |
dTV | 500円 | 31日間 | ○ | アニメ以外も見放題 コスパが最強 今すぐ見る |
TSUTAYA TV | 933円 | 31日間 | ○ | DVD宅配レンタルセット 配信数少ない 今すぐ見る |
ABEMA TV | 960円 | 31日間 | ○ | リアル配信で無料視聴が可能 今すぐ見る |
アニメ放題 | 400円 | 1カ月 | ○ | アニメ映画が豊富 アニメ特化サービス 今すぐ見る |
dアニメストア | 400円 | 31日間 | ○ | 深夜アニメに強い アニメ特化サービス 今すぐ見る |
バンダイチャンネル | 1,000円 | 1カ月 | ○ | ガンダムシリーズ 特撮に強い 今すぐ見る |
NETFLIX | 800円 | ー | ○ | 高画質で見るなら 料金プランを選択出来る 今すぐ見る |
アニメ配信サービスの作品数について
アニメ配信サービスの中で作品数が多いサービスを紹介すると
・Amazon プライム:約600作品
・Hulu: 約700作品
・FODプレミアム: 約200作品
・アニメ放題: 3,000作品以上
・dTV : 約500作品
・U-NEXT: 約3,000作品
・TSUTAYA TV: 約200作品
・Netflix: 約600作品
・dアニメストア: 3,800作品以上
・バンダイチャンネル:約900作品
アニメの作品数からみていけば、U-NEXT アニメ放題 dアニメストア がおすすめになっています。
ほぼ、見たいアニメが見つかる可能性が高いので、チェックしてみて下さい。
アニメ動画配信サービスの料金について
アニメ動画配信サービスの料金面から見ていくと、
・アニメ放題 月額400円
・dアニメストア 月額400円
アニメだけをとにかく安くみたいのであれば、アニメ放題とdアニメストアに2択で間違いないです。
さらに無料期間も1カ月間と長いので、大変お得です。
アニメ動画配信サービスを始めて利用するなら
アニメ動画配信サービスを始めて利用する方であれば、無料期間やサービス内容を考えて
まずは、U-NEXTをおすすめしています。
一度、動画配信サービスとはどういうサービスなのか?アニメだけではなく、ドラマ、映画、漫画、雑誌といったオールジャンルを楽しめるU-NEXTを一度体験してみて下さい。
無料体験期間が31日間あるので、その期間を通じて、アニメ以外のコンテンツは必要無い。少し高いので、アニメだけを安く視聴出来る、他のサービスに切り替えよう。とのことなら、解約すれば良いだけなので、
私の場合、最初はアニメのみで良いかと思っていましたが、とりあえず、無料だからと、コンテンツが充実しているU-NEXTの31日間無料トライアルに登録。
アニメはもちろんですが、ドラマ、映画の見放題にハマってしまい、戻って来れなくなりました・・・
↓31日間無料トライアル期間↓
U-NEXT無料登録はこちら
次に、各、アニメ配信サービスをそれぞれみていきましょう。
アニメ動画配信サービスおすすめ11社を紹介
アニメ動画配信サービスの中でもおすすめしている11社のサービスの特徴や傾向についてそれぞれ紹介していきます。是非、参考にしていて下さい。
圧倒的なコンテンツ数を誇る U-NEXT
U-NEXTの特徴はなんといっても、見放題配信作品数がNO1です。動画見放題、雑誌見放題、取扱い作品16万作品のうち、14万本が見放題と圧倒的なボリュームを誇ります。また、31日間の無料トライアル期間もあるので、31日以内に解約すれば一切課金されません。無料登録で600ポイントが付与され、サービスの利用中は毎月1,200ポイントが付与されます。
そのポイントで新作作品を視聴することが可能になりますので、公開ばかりの新作の劇場版アニメや新作映画など実質無料で見ることが出来ます。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
1,990円 | 31日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
格安でアニメを楽しめる dアニメストア
dアニメストアの特徴はアニメ特化配信サービスなだけあって、豊富な作品数と月額400円という格安価格が魅力です。
放送中のアニメはもちろん、アニソンやアニメ舞台までも視聴出来ます。
サービスの使い勝手も良く、ジャンル、50音順、声優、アニソンから検索することが出来ます。ただ、キッズアニメが少ない印象がありますので、お子様にアンパンマンやドラえもん見せたいのであれば、物足りないかも。
「d」アニメストアなので、ドコモからしか使えないのではないかと思われるかもしれませんが、ドコモ以外でも利用が可能です。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
400円 | 31日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
フジテレビ系アニメが豊富 FODプレミアム
FODプレミアムの特徴はフジテレビで放送中や過去のドラマやアニメが見放題です。
フジテレビ系のアニメを豊富に取り扱っていますが、アニメ配信は少なめになっています。電子書籍やドラマ、映画といったコンテンツが強く、月額888円と値段もお手頃です。
さらに、毎月のポイント還元がとても充実しています。サービス利用中は、毎月1,300ポイントが付いてくるので、新作のアニメ、漫画、映画が実質無料で視聴することが出来ます。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
888円 | 2週間(AmazonPay利用時のみ) | × |
↓公式Webサイトを見てみる↓
3,000作品以上のアニメ専門サービス アニメ放題
アニメ放題の特徴はアニメ特化配信サービスなだけあって、3,000以上のアニメ作品数と月額400円という格安価格が魅力です。
テレビ放送中の新作アニメや、懐かしいアニメやアニメ映画が見放題ですので、アニメを存分に楽しみたい方には、おすすめです。
サービスの使い勝手も良くあ、倍速やスロー再生、連続再生も可能です。ソフトバンクが提供するサービスですが、ソフトバンクユーザー以外の利用ももちろん可能です。ソフトバンクユーザーであれば、携帯料金とまとめて支払いすることが可能です。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
400円 | 31日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
コスパが最強 dTV
dTVの特徴はアニメ以外にも映画やドラマといった作品などが見放題の動画配信サービスです。dTVでしか視聴出来ないオリジナル作品やFOXチェンネルのリアルタイム配信があります。
dアニメストアでは、アニメ特化した配信サービスですが、dTVは、dアニメストアと比較して、アニメ配信は少なめになっています
さらに、dTVは12万作品が月額500円で見れます。dアニメストアとダブルで契約しても月額900円で済むので、ダブルで利用するのがおすすめの使い方です。dTVはドコモが運営するサービスですが、ドコモユーザー以外でも利用は可能になっています。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
500円 | 31日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
日テレ系コンテンツが充実のhulu
huluの特徴は日テレ系のアニメを始め、映画やドラマなどが視聴可能となっています。
アニメの配信数は他に比べて少なめです。海外ドラマや日テレ系の見逃し配信が強いです。また、月額933円(税抜)と値段もお手頃です。
ダウンロード再生も可能となっているので、外出している時に動画を楽しむことが出来まし、また、携帯電話のキャリア決済やPayPal決済にも対応しているので安心して使うことが出来ます。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
933円 | 14日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
特典が充実のAmazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオの特徴は特典が充実している点です。アニメに関しては、最新のアニメ配信スピードが早く、オリジナルのアニメが配信されているのが魅力です。また、Amazonを頻繁に利用するのであれば、年間4,900円でAmazonプライムに入会することで、Amazonプライムビデオを利用することも可能です。Amazonプライムの特典である送料無料などお得感があるサービスになっています。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
500円 | 30日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
高画質が魅力のNetflix
Netflixの特徴は、大画面で高画質なアニメを楽しむことが出来ます。スマホやタブレットだけでは物足りない方にはおすすめです。さらに利用する画質や同時視聴出来るデバイス数の異なる3つの料金プランを選択することが出来ます、月額800円のベーシックではSD画質、月額1,200円のスタンダードであれば、HD画質、月額1,800円のプレミアムであれば4Kの画質でアニメを楽しむことができます。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
800円 | × | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
テレ朝系のアニメならABEMA TV
AmebaTVの特徴は、インターネットテレビ局であり、会員登録といった面倒な手続きをする必要がなく、アニメを楽しむことが出来ます。ネットなので、24時間番組を楽しむことが可能です。ただ、見たいアニメ放送を見逃してしまった場合は無料で視聴することが出来ません。見逃し視聴をする場合には有料プランに加入しないといけません。自分が見たいアニメが放送されている時は、無料で視聴出来ますのでおすすめです。是非、番組表をチェックしてみて下さい。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
960円 | 1カ月間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
DVD・CD宅配レンタルも使える TSUTAYA TV
TSUTAYA TVの特徴は、人気アニメ作品はもちろん、映画、ドラマ、成人向け作品といったジャンルとコンテンツが充実しています。30日間の無料特典では、DVDやCDを宅配レンタル出来る「TSUTAYA DISCAS」を体験することが出来ます。他の配信サービスより作品数が少ないのが残念です。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
933円 | 30日間 | ○ |
↓公式Webサイトを見てみる↓
不朽の名作を見るならバンダイチャンネル
バンダイチャンネルの特徴はアニメ・特撮に特化した動画配信サービスです。見放題プランであれば900作品以上が見放題です。会員登録無しでも1話だけであれば無料視聴することが出来ます。
ガンダムシリーズが配信されているので、ガンダムやウルトラマンといった特撮系の動画を見たい方はおすすめです。
口コミ投稿が出来る機能があるので、視聴する前にどんな作品か確認することが出来ます。ただ、ダウンロード機能がないので、オフライン視聴は厳しいのでご注意ください。
月額料金 | 無料期間 | DL再生 |
---|---|---|
1,000円 | 31日間 | × |
↓公式Webサイトを見てみる↓
アニメ動画配信サービスのメリット
アニメ動画配信サービスは、料金や機能面を見てもお得なサービスですが、さらに100%楽しむ為に、各配信サービスのメリットを紹介していきたいと思います。
定額で見放題!好きな作品に出合える可能性が
アニメの見放題サービスを利用することで、安くて400円で3,000本近くのアニメを見ることが出来ます。
今までは、面白いアニメ作品の情報が無ければ、全く見る機会がありませんが、アニメ動画配信サービスを利用することで、数多くのアニメ作品を目にする機会が増えます。
1話だけ試しに視聴して見たら、面白くて、そのまま最終話まで一気に視聴してしまうことなんてよくある話です。
わざわざ、DVDを借りにいく必要が無いですし、かなりリーズナブルで利用できるのは嬉しいです。
スマホ・パソコン・テレビで視聴出来る
パソコン、スマホなど、様々なデバイスに対応しているアニメ見放題サービスが多いです。
ダウンロード再生にも対応している所が多いので、今や、自分が好きな所で好きな時間にアニメを見ることが出来るようになっています。
さらに、テレビの視聴に対応しているサービスであれば、大画面テレビでアニメを楽しむことが出来ます。スマホやパソコンとは違った臨場感を味わうことが出来るでしょう。
サービスが充実している
多くのアニメ見放題サービスでは、無料お試し期間を設けています。
登録したとしても、サービスが合わなかった場合は、簡単に解約することが出来るので、とても安心して利用出来ます。
また、機能面についても、連続再生、倍速機能、オープニングスキップなど、DVDで視聴するより便利すぎる機能が多く搭載されています。
支払方法についても、クレジットカードは使いたくないなどいるかと思いますが、携帯電話の料金とまとめて支払いを行うことが出来るので、手続き自体は本当に手間がかかりません。
アニメ動画配信サービスのデメリット
アニメ動画配信サービスはメリットは多いですが、逆に、デメリットと感じる要素もあるので紹介していきます。動画配信サービス加入後に、良く陥りやすい項目でもあるので、ご注意ください。
配信期間が終わると見れなくなる
アニメ動画配信サービスのデメリットは、作品によって配信期間が設けられており、その期間が過ぎると視聴することが出来なくなります。
配信サービス内で見たいアニメ作品を見つけたら、配信終了期間もチェックして下さい
全く利用しなくても料金が発生する
アニメ動画配信サービスは定額制である為、アニメを何作品見ようが全く見なくても、毎月決められた金額が発生することになります。
全く、見なくなったけど、めんどうで解約するのを忘れてしまった等、自動で定額料が引き落とされることになりますので、要注意です。
動画配信サービスの注意点
アニメ見放題サービスはストリーミング配信なので、Wifi環境が無い場所での視聴は、多くの通信量が発生しまい、速度制限がかかる可能性があります。
ほとんどのサービスにはダウンロード再生機能がついているので、外出する時は、ダウンロードして視聴することをおすすめします。
また、ネット回線の環境によっては、高画質で見れないなど、弊害が発生する可能性があるので要注意です。
無料でアニメが見れるサイトは超危険
アニメは無料で視聴出来るサイトで視聴している。
という方も中にはいるかと思いますが、無料動画サイトを利用することは非常に危険です。ネット上で無料配信されているサイトのほとんどは違法サイトになります。
それを知らなくても、動画をダウンロードしたとしても、その行為が違法になり、刑事罰に問われることになります。
有名な事件として、漫画村という無料で漫画を読むことが出来るサイトを運営していた人物が捕まったことは、知っている方も多いでしょう。
また、違法サイトだと、有害な広告やウィルスが仕込まれていることが高いです。自分のデバイスの故障にもつながるので注意して下さい。
下記に、アニメ無料動画配信サイト一覧を紹介しておきます。
・dailymotion(デイリーモーション)
・Pandora(パンドラ)
・アニポ
・アニチューブX(anitube)
・9tsu
・Kissanime
・streaming
・AnimeNova
・b9dm
・gogoanimetv
・Youku
何度も言いますが、違法サイトでのダウンロード違法行為ですので辞めましょう。
重要
漫画や書籍などの海賊版を対策を強化する改正著作権法が2021年1月1日より施行されることになりました。今回の改正では、海賊版サイトに誘導する「リーチサイト」の運営が違法となり、違法サイトへのリンクを誘導する行為は、3年以下の懲役か300万円以下の罰金、サイトの運営する行為は5年以下の懲役か500万円以下の罰金が科されます。今後は、AnitubeやGOGOANIMEなどの無料動画サイトは非常に危険なので、当サイトで紹介している正規のサービスを利用して視聴して下さい。
まとめ
最後にアニメ動画配信サービスの紹介から、メリット・デメリットを紹介してきました。アニメ好きにとっては、デメリットが少ないサービスになると思いますが・・
どれを利用したら良いのか?少しでも役に立てれば嬉しいです。自分に合ったアニメの配信サービスを選ぶ為に参考にして見て下さい!!
サービス | 月額 | 無料期間 | DL再生 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 | ○ | 配信数 NO1 ドラマ・映画も見放題 今すぐ見る |
FODプレミアム | 888円 | 14日間 | ー | フジ系アニメに強い ドラマ・映画も見放題 今すぐ見る |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 30日間 | ○ | Amazonプライムも利用可能 特典が多い 今すぐ見る |
hulu | 933円 | 14日間 | ○ | アニメ配信数少 日テレ系アニメに強い 今すぐ見る |
dTV | 500円 | 31日間 | ○ | アニメ以外も見放題 コスパが最強 今すぐ見る |
TSUTAYA TV | 933円 | 31日間 | ○ | DVD宅配レンタルセット 配信数少ない 今すぐ見る |
ABEMA TV | 960円 | 31日間 | ○ | リアル配信で無料視聴が可能 今すぐ見る |
アニメ放題 | 400円 | 1カ月 | ○ | アニメ映画が豊富 アニメ特化サービス 今すぐ見る |
dアニメストア | 400円 | 31日間 | ○ | 深夜アニメに強い アニメ特化サービス 今すぐ見る |
バンダイチャンネル | 1,000円 | 1カ月 | ○ | ガンダムシリーズ 特撮に強い 今すぐ見る |
NETFLIX | 800円 | ー | ○ | 高画質で見るなら 料金プランを選択出来る 今すぐ見る |