
この記事では、2020年秋アニメ「半妖の夜叉姫」を無料で視聴出来る配信サービスの紹介、作品の全話あらすじや見どころ・感想評価を紹介していきたいと思います。
↓アニメ『半妖の夜叉姫』を無料視聴するなら↓
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信 | 公式HP |
---|---|---|---|
U-NEXT | 1,990円 / 31日間 | ○ |
今すぐ見る |


アニメ『半妖の夜叉姫』作品紹介
放送期間 | 2020年10月~ |
---|---|
話数 | 未定 |
原作 | 高橋留美子 |
制作 | サンライズ |
キャスト・声優 | 日暮とわ:松本沙羅 せつな:小松未可子 もろは:田所あずさ |
公式サイト | TVアニメ「半妖の夜叉姫」公式サイト |
アニメ「半妖の夜叉姫」公式 |
「半妖の夜叉姫」 PV
とわ、せつな、もろはは、妖怪と人間の血を引く半妖の少女たちだ。
幼い頃、森の火事に巻き込まれ、離ればなれになった双子の少女、とわとせつな。とわは、時代樹じだいじゅの時空を越えるトンネルをくぐり抜け、戦国時代から現代へとタイムスリップ。かごめゆかりの日暮ひぐらし家の娘として育てられ、武道に長けた女子中学生に成長した。一方、戦国時代に残された妹のせつなは、妖怪退治屋のお頭となった琥珀こはくの下で妖怪退治を生業にしていた。もろはは、かごめと犬夜叉いぬやしゃの娘。賞金稼ぎとして「化ばけ殺ごろしのもろは」の異名を取り、やはり妖怪退治に明け暮れている。
とわとせつなが別れ別れになってから、10年。時代樹の時空を越えるトンネルが再び開かれた。現代に現れたせつなと再会するとわだったが、せつなは何故かとわのことを忘れてしまっていた。
せつなと共に、現代にやって来たもろはも加わり、とわたち「半妖はんようの夜叉姫やしゃひめ」が、現代を、そして戦国時代を、縦横無尽に暴れ回る!
引用:公式アニメサイト
アニメ『半妖の夜叉姫』見どころ・評価
アニメ「半妖の夜叉姫」の見どころ・評価について読者の声を集めてみました
【20代女性】
犬夜叉の続編であるこちらは、犬夜叉の娘が主人公のお話です。私はずっと犬夜叉を見てましたので、続きが見れて凄く嬉しいです。まず最初に、犬夜叉たちのその後が描かれるのですが、カゴメと珊瑚の子供達が一緒にいるシーンに感動しました。また、カゴメは戦国時代に合わせて巫女の格好に変わっており、時の流れや、この時代で生きることを決めたことが伝わってきました。その後犬夜叉とみろくが現れ、妖怪退治をします。前作と変わらないシチュエーションに大興奮でした。犬夜叉の子供と殺生丸の子供が可愛くて、親に似ている部分を探しちゃいました。犬夜叉の娘とわは父譲りの見た目のカッコよさと、強さで魅了されました。前作を見ていた方には特に楽しめるアニメだと思います。
【20代男性】
あの犬夜叉とかごめの娘である「もろは」の能力の強さや、殺生丸の娘の「せつな」と「日暮とわ」の母親となる人物がとても気になるストーリーです。殺生丸が一体どんな人間の女性とどんなストーリーで二人の双子を誕生させたのか、せつなは珊瑚や琥珀の着ている服装をしているのもなにか関係があるのでしょうか、いろんな憶測が考えられてとてもワクワクしてしまいますね。声優についてもほとんど変わってないところも20代ホイホイだと思います。新しい主人公の3人娘自身にも奥が深そうなストーリーを期待してしまいます、弥勒と珊瑚のおしどり夫婦な関係も見ていてほっこりするのではないのでしょうか?3人娘たちとその親たちが一緒に妖怪退治する姿を期待しています。
【40代女性】
前作の「犬夜叉」が始まったのがちょうど20年前。完結編が放送されたのが10年前でした。その続編の「半妖の夜叉姫」は、殺生丸の双子の娘・とわ(姉)とせつな(妹)、そして犬夜叉とかごめの娘・もろはが活躍するアニメです。親の意志を受け継いだ子供たちの物語という点が最大の魅力です。そして、3人が全員女の子であるという点も、現代の強い女性を象徴しているように感じました。幼い頃、時空を超えるトンネルを抜けて現代にやって来たとわは、かごめの弟・草太の娘として育ちます。一方、戦国時代にいるせつな達は、妖怪退治をしながら生活をしています。現代人の感覚を持ったとわが、戦国時代で育ったせつな達とどう係わっていくか?戦国時代でどう生きていくか?が見どころの一つではないかと思います。そして、犬夜叉や殺生丸たちはどうなってしまったのか?も知ることが出来るのではないかと期待しています。
【20代男性】
戦国時代に生きていたとわ、せつなは十年前に離れ離れになってしまった。アニメ3話で二人が現代で再会するシーンが、かごめと犬夜叉が出会うシーンをオマージュしていたところが、犬夜叉ファンにとって、とても見所です。さらに、もろは、という妖怪を退治する賞金稼ぎをしている少女が使う技が、かごめの能力に似ているところから、犬夜叉とかごめの娘?かもしれないので、その謎をアニメを見ながら解明できると思います。とわ、せつなは殺生丸の娘であることは確実ですが二人は殺生丸の記憶がなく、とわは幼い頃の記憶はせつなと二人っきりで生きていたことしか覚えておらず、せつなに関してはとわのことすら覚えていない。おそらく殺生丸などの過去キャラが出てきて三人の娘に試練を与えながら話は進むと思います。さらに三人娘が持つ虹色の玉はこれからの物語の鍵となっていくので要チェックです。あと個人的にせつなはツンデレだと思うので推しポイントです。
【20代女性】
犬夜叉の続編と聞き楽しみにしてます。イラストも変わらず犬夜叉やかごめ、珊瑚、弥勒も登場するようです。さらにその子供達の活躍も期待してます。琥珀も立派に成長しています。四魂の玉が無くなった世界でどんな冒険が始まるのか、七宝みたいな癒しキャラはいるのかな?特に私が好きなキャラクターは殺生丸です。今回は殺生丸の娘達が活躍します。一生殺生丸は独り身かなと思っていたので(失礼)驚きました。お母さんは誰なんでしょうね。どうかりんであってほしいです。りんだったら殺生丸がいなくても子育てしっかりしてそうですしね。それに邪険様がしっかり甘やかしそうですね。今回のアニメではかごめが通った井戸に入ってしまい娘達が生き別れになってしまいます。今後の展開が楽しみです。
【20代女性】
題名を見たときに、自分が小学生の時に見ていたアニメだったので懐かしく感じて見たいと思った。いざ内容を調べてみると、犬夜叉やかごめ達が出て来てまた旅をするのかと思いきやその子供達だけが出てきて旅をするのを知った。犬夜叉や殺生丸の子供達の生い立ちや、姉妹なのに別々になり親と共に育っていない3人の関係がどうなっていくのか、殺生丸の妻は誰なのか、どんな闘い方をするのか、物語はどんな目的があってどのように進むのか、現在の犬夜叉やかごめ達は何をしているのかなど気になる点がたくさんあり、今後どうなっていくのか気になる。一話を見たところ、初期メンバーが勢揃いしていたが二話からは琥珀以外はもう出て来ていなかったので今後が気になる。
アニメ『半妖の夜叉姫』注目のアニメキャラクターを紹介
アニメ「半妖の夜叉姫」の注目のキャラクターについて紹介したいと思います。
犬夜叉
見た目がカッコイイのと、強くてワイルドなところが好きです。前作の時からカゴメとのなり染めをしっているので、犬夜叉が父になった姿が見ていて微笑ましく新鮮です。また、半妖でありながらも人間のために妖怪退治をしつづける優しさも素晴らしいと思います。いつもは口がわるくて素直じゃないけど、かごめには優しくなれるそんな所も素敵です。犬夜叉は半妖ですが、普通の妖怪よりも人間の気持ちがわかるので、そんな所もいい所だと思います
もろは
犬夜叉とかごめの娘です。顔も性格も犬夜叉に似てますね。犬夜叉は半妖とかいう存在で除け者にされた過去があります。もろはにもきっと辛い過去があると思います。殺生丸の娘達との絡みも楽しみですがやっぱり親子の会話シーンも見てみたいですね。前作では主人公とヒロインの娘ですからどんな活躍を見せてくれるのか期待です。それにかごめは犬夜叉だけでなく鋼牙や北条くんなどモテモテでしたからもろはもそんな魅力があるのかな。娘達の恋愛模様とかもあったら嬉しいですね。
謎が多いキャラクターでありながらも、彼女の性格が勝ち気で本能に忠実な犬夜叉そのものである点もあり、ありがとうを言える礼儀正しさや誰とでも壁を作らず話しかけるコミュニケーション能力の高さがかごめと似ている点が好感を持てます。物語の中心には立たないで自由に動いてくれるところが目が話せません。今後とわとせつなを救っていくと同時にトラブルを呼んで物語を面白くしていくキャラクターだと確信しているので注目です。さらに犬夜叉とかごめのことを知らない点が今後物語にどういう影響を与えるのか見ものです。彼女は持ち前の野生の勘を活かして戦っていくと思いますが、犬夜叉とかごめの技を戦いの中で習得していくのかオリジナルの技を覚えて戦うのか今後が楽しみなキャラクターです。
➡日暮とわとせつなは姉妹だがせつなの記憶がなかったりして2人は仲があまり良くなかったり、とわは現代で暮らしているので戦国時代については殆ど知らなかったりするので、2人が中心として話が進んでいきそうな印象があった。その中でも、2人とは生い立ちや立場も違い人懐っこいキャラで戦国時代についてもいろんなことを一番知っていそうなので、キーになりそうなキャラだと思った。そしてどことなく犬夜叉に似ているきがする。
日暮とわ
3人の中で唯一、親(育ての親)がいる家庭で育ち、現代の感覚も持ち合わせているという点がいいと思いました。一見、少年のように見える見た目も魅力的です。殺生丸と同じ銀の髪に赤いメッシュが入っています。見た目は少し殺生丸に似ているかなと思いましたが、雰囲気はもっと明るく快活な感じがしました。とわは、現代と戦国時代、両方の時代を生きています。だからこそ、せつなともろはとは違う感性を持っているのではないかと期待しています。
アニメ「半妖の夜叉姫」各話あらすじと感想
第1話 あれからの犬夜叉
第1話ストーリー
時は戦国時代。関東管領の屋敷に捕らえられた日暮とわは、管領の家来の宗久から十数年前に起きた妖怪「根の首」退治の顛末を聞かされることになる。山崩れで塚が壊れ、封印されていた妖怪が逃げ出し、何人もの人々が襲われて首だけが持ち去られた……。「根の首」退治を村人から頼まれた犬夜叉と弥勒は、手がかりを探しに壊れた塚を見に行く。根の首を追いかける犬夜叉と弥勒。かごめや珊瑚も戦いに加わり、殺生丸も姿を見せる。
第1話感想
半妖の夜叉姫1話を見た感想
弥勒様「なんだか懐かしい眺めですな」
私「それなあああああぁぁぁ!!!」とりあえず懐かしい!!!
— 猫子 (@neko_0_5) October 3, 2020
第2話 三匹の姫
第2話ストーリー
幼い頃、森の火事に巻き込まれ、離ればなれになった双子の少女、とわとせつな。時代樹の時空を越えるトンネルをくぐり抜け、戦国時代から現代にタイムスリップしたとわは、かごめゆかりの日暮家で草太の娘として育てられ、武道に長けた女子中学生に成長した。一方、戦国時代に残された妹のせつなは、妖怪退治屋のお頭となった琥珀の下で妖怪退治を生業にしていた。10年後、せつなが賞金稼ぎの少女もろはと妖怪と共に現代に現れる。
第2話感想
https://twitter.com/animedaisuki_ng/status/1315161659787276288
第3話 夢の胡蝶
第3話ストーリー
2個の虹色真珠を取り込んだ三つ目上臈に呆気なく折れる菊十文字。だが、せつなのピンチに妖力を発動させたとわは、妖気の刀を自分で造り出して立ち向かう。せつなの協力もあって三つ目上臈は退治できたが、飛頭根に取り憑かれてしまうとわ。そんなとわをせつなは姉だと認めない。戦い合うとわとせつな。飛頭根はとわの妹の芽衣に乗り換える。一方、もろははせつなに幼い頃の記憶が無いのは夢の胡蝶に夢を食われたせいだと見抜く。
第3話感想
半妖の夜叉姫 3話感想
せつなあの火事で記憶なくしてて寝れないし夢も見れない
とわはせつなを救えるのかな?— k-ty@通りすがりの世界の破壊者 (@kty72276404) October 18, 2020
第4話 過去への扉
第4話ストーリー
せつなの夢と眠りと記憶を取り戻すには夢の胡蝶を捕まえるしかない。戦国時代へ戻る決意をするとわ。草太はそんなとわを快く送り出す。芽衣はとわ、せつな、もろはにみんなで帰ってきてと訴える。芽衣に必ず帰ってくると約束するとわ。もろはは時代樹の力を取り込んだ根の首を欺し、戦国時代へと繋がる通路を開かせる。その通路で御神木の核に辿り着いた3人は、時代樹の精霊と対峙。精霊は古の巫女・桔梗の姿を借りていた。
第4話感想
半妖の夜叉姫 4話感想
クレカ使ってるもろは順応性高すぎw
戦国時代へ帰還
根の妖怪倒したけど現代へ行くにはどうするんだろう?
時代樹にりんが囚われてるのか?
謎が出てくる回だったな pic.twitter.com/Vm5wYbOqSK— k-ty@通りすがりの世界の破壊者 (@kty72276404) October 27, 2020
第5話 赤骨御殿の若骨丸
第5話ストーリー
人や獣の骨を抜き取る妖術を使う怪しい童子・若骨丸は、父妖怪・檮杌を復活させるため骨を集めていた。その退治を引き受けたとわとせつなは、後から合流したもろはと共に赤骨御殿に乗りこむ。もろはに仕える蚤妖怪・冥加によると、檮杌は大陸から渡ってきた妖獣4人の一人だという。彼らを束ねるのは獣王・麒麟丸。その名に驚くとわ達。一方、もろはを父の仇と待ち伏せる若骨丸に対し、もろはが国崩しの紅夜叉となって立ち向かう。
第5話感想
覆面系ノイズ 5話感想。
きらきら星やめて…その後やり取りは審査員気まずいなw
一応モモに声を届かせることはできたが…
ユズといいモモといい乙女だなー、ユズはかわいい
そして発作を起こすニノ…声がつらそうだった
それに合わせに行く男三人いいな
次回どうなるかな #アニメ覆面系 pic.twitter.com/6e5EWRDG4z— ぬひけ(TN:ヌカツキ) (@ghrmstk) May 16, 2017
第6話 古寺の猫寿庵
第6話ストーリー
旅人が次々行方不明になる事件が起きる。解決を任されたとわ達は北の山中へ向かうが、途中で化け猫に取り憑かれた村に遭遇。化け猫を追い払って村を救ったとわ達は、逃げた化け猫達を追って古寺に辿り着く。その寺から現れたのは一人の美僧。とわの妹・芽衣が大ファンのアイドル・ジュリアン君そっくりの寿庵だった。その寺には古い言い伝えがあった。百年ほど前、霊力に優れた僧が妖怪を封じ、寺の床下に骸を納めたという。
第6話感想
#覆面系ノイズ 6話感想S3.9
引き込みかたうまいな早見沙織さんの声もはまっとる
この声…風町陽歌っぽいなと思ったらそうだったw
・うちの子がテレビに(動き・あげるわモモのギター
・ギターァァ(言い方・ワタシテンサイー・後ろから軽く抱きつく
・ピアスは? pic.twitter.com/ImMpq5GcwU— ゴロにゃん@アニメ感想垢27日お休みします (@goro_suenaga) May 17, 2017
第7話 林檎の出会い
第7話ストーリー
夢の胡蝶を探すとわは、理玖と名乗る謎の青年と知り合う。陸に上がった海賊だといい、不思議な術を使う理玖に気前よく林檎をご馳走するとわ。そのおいしさに感動した理玖は本物の菊十文字だという刀をとわに残していく。だが、その刀は関東管領家から盗まれた物だった。捕り方に捕まったとわは、関東管領・扇谷柊の屋敷に連れて行かれる。一方、とわを探し管領家に乗り込もうとするせつなともろはの前に、妖怪・フブキが立ち塞がる。
第7話感想
覆面系ノイズ 7話感想。
ユズモモの会話気に入ったw
金にならない曲になってるのが嬉しそうなモモ…
「人間に近づいてる」はさすがに笑うwww一応元から人間らしいが
ニノが進歩してきたところだったが…風の強い屋上で遂に三人揃ってしまうとは…
次回どうなるか楽しみ #アニメ覆面系 pic.twitter.com/8PxYip6I7C— ぬひけ(TN:ヌカツキ) (@ghrmstk) May 29, 2017
第8話 夢ひらめきの罠
第8話ストーリー
関東管領家から逃げ出した妖怪・夜爪の行方を追うとわ達。夜爪は四凶の一人・窮奇の砦に逃げ込むが、窮奇は虹色真珠を夜爪に貸し「夜叉姫どもの弱みを探れ」と命じる。夜爪が使う夢開きの術で眠りに落ちてしまうとわ、もろは、竹千代。だが、眠れないせつなに術は効かない。夜爪の目論見を見破ったせつなは旋風陣で夢を攪拌する。もろはは竹千代の過去の夢を、竹千代はもろはの過去の夢を、とわはせつなの胡蝶に奪われた夢を見る。
第8話感想
【覆面系ノイズ】8話感想 きみのともだちになるって、ぜったい、なってみせるって
ついにももとゆずりはが出会ってしまいましたね〜これから面白くなりそうです( ´艸`)
覆面系ノイズ好き、見てる方RT・いいねお願いします(p>_<q) pic.twitter.com/JvjgYiNEnv— 『つーくん』 (@tsuukun0318wing) June 3, 2017
第9話 冥王獣の冥福
第9話ストーリー
武将の砦を落とした謎の妖怪。その退治を引き受けたもろはに、とわとせつなが合流する。その妖怪・渾沌は四凶の一人。冥王獣を倒して鎧甲を奪い何物も通さぬ鎧を拵えたという。渾沌を父の仇だという冥福に助太刀するとわ達だが、渾沌が使う神速の術と神剣に苦戦する。渾沌の鎧に斬りかかって妖気を吸い取ろうとするとわ。しかし、鎧に妖気がないためその策が通じない。勝機を探すもろはは、冥福に「アタシの盾になれ」と命じる。
第9話感想
こばわ #覆面系ノイズ 9話感想S3.6
「叫び」いいなぁ、アニメ化するべくしてなった感じですね
・洋風の挨拶?・ユズしばらくはなしかけないで
・好きだとか思っちゃってる?・だーぁ!・今までは一人で歌ってたの・よろこびのタイコ pic.twitter.com/0ZP2Shc6rO— ゴロにゃん@アニメ感想垢27日お休みします (@goro_suenaga) June 7, 2017
第10話 金の銀の虹色真珠
第10話ストーリー
一つの卵から二つの頭を持って生まれ、強い方がもう一つの頭を喰らうという妖怪、禍一族。金禍と銀禍の兄弟妖怪は、長年争いあうもいまだ決着を付けられず、その戦いの余波であちこちに被害を及ぼしていた。退治を頼まれたとわ達だが、兄弟妖怪に取り憑かれたとわとせつなが戦い合い、瞳の虹色真珠を奪われてしまう。金禍と銀禍は、一族の頭領の女禍に虹色真珠を献上しようとするが、女禍は銀禍を攻撃。虹色真珠ごと食おうとする。
第10話感想
半妖の夜叉姫10話感想
この兄弟の話は双子姉妹のこれからを示す重要なアプローチだったのではと感じました
最期の片方が死ぬともう片方も死ぬと言う台詞が特に気になりました
強いて言うなら、女媧の殺生丸様への恨みの深掘りが欲しかったところです#半妖の夜叉姫— べっこう飴 (@HakutakaR) December 11, 2020
第11話 人喰い沼の呪い
第11ストーリー
人も獣も鳥も喰うという人喰い沼。その沼には何かが潜んでいる。退治に向かったとわとせつなは、沼近くに住む彦丸と千代の兄妹と知り合う。二人の両親も沼の犠牲になっていた。千代達を家まで送り届けたとわ達は、兄妹のおばあさんから泊まっていくよう勧められる。彦丸達から、沼に「毒蛟」という妖怪が棲み着いていることを聞くとわ達。一方、帰ってこない二人を心配していたもろはは、沼近くでとわ達と合流、妖怪退治に加わる。
第11話感想
半妖の夜叉姫 11話感想
毒蛟と沼渡
せつなは毒霧無効
とわは毒液無効
2人で協力すれば厄介な沼も敵じゃない
もろはの活躍が全然ないよおおお— k-ty@通りすがりの世界の破壊者 (@kty72276404) December 15, 2020
第12話 朔の夜、黒髪のとわ
第12話ストーリー
元は仙人だったが邪心を抱き妖怪に変化した妖怪、二枯仙。四凶の一人の渾沌は、夜叉姫達の始末を二枯仙に命じる。一方、山を枯らす二枯仙の退治を琥珀から頼まれたとわとせつなは、やはり退治を頼まれたというもろはと禿山で合流。待ち伏せていた二枯仙と対峙する。しかし、妖刀の刃を作れないとわは、二枯仙の仙気の毒に苦戦。髪も黒くなり人間になってしまう。それは半妖が妖力を失う「朔」がとわの身に起こったせいだった。
第12話感想
半妖の夜叉姫 12話感想
朔の日のとわ
黒髪のとわもいいね
朝になってとわが瞬殺するw
首何回でも生えてくるなら一生遊んで暮らせるとか言うもろはが面白かったな— k-ty@通りすがりの世界の破壊者 (@kty72276404) December 22, 2020
第13話 戦国おいしい法師
第13話ストーリー
徳の高い僧侶や神主を食う妖怪が現れた。翡翠は、父法師の護衛を琥珀から頼まれる。同行するとわとせつな。翡翠の父、弥勒はかつて何でも吸い込む風穴を右手に持っていた。しかし、奈落を滅して呪いから解放され、今は風穴がなくなっていた。ある妖怪との戦いで無力さを痛感した弥勒は、神通力を得るための千日の修行を開始。すでに二年が経つという。一方、人食い妖怪の饕餮は実は四凶の一人。虹色真珠に導かれ弥勒の前に現れる。
第13話感想
アニメ「半妖の夜叉姫」全話無料で視聴する方法
アニメ『半妖の夜叉姫』を無料でフル視聴できる動画配信サービスを調べてみました。多くの配信サービスで配信されており、無料期間もあるので、この期間を利用して『半妖の夜叉姫』を無料で視聴することが出来ます。
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信 | 公式HP |
---|---|---|---|
![]() <おすすめ> |
1,990円 / 31日間 | ○ | 今すぐ見る |
![]() |
888円 / 14日間 | ○ | 今すぐ見る |
![]() |
500円 / 30日間 | 〇 | 今すぐ見る |
![]() |
933円 / 14日間 | 〇 | 今すぐ見る |
![]() |
400円 / 31日間 | 〇 | 今すぐ見る |
![]() |
960円 / 31日間 | 〇 | 今すぐ見る |
2020年10月時点の情報ですので、詳細は公式HPでご確認お願いします
上記にて紹介している配信サービスの無料トライアル期間を利用することで、「半妖の夜叉姫」を全話無料視聴をすることが出来ます。
どのサービスでも十分に楽しむことが出来ますが、動画配信サービスを初めて利用しようと考えている方には、U-NEXTをおすすめします。
無料トライアル期間後の月額料金は高めですが、アニメの配信数も他のサービスに比較しても申し分なしです、さらに、ドラマ、映画、漫画、雑誌といったコンテンツが非常に充実しています。
まずは、動画配信サービスとは、どんなサービスなのかを理解するには、まずは、U-NEXTの31日間の無料トライアルを登録して、様々なコンテンツを楽しんでみる。
アニメだけ視聴で充分、もっと安いサービスに切り替えたいのであれば、31日以内に解約すれば、料金が一切発生しません。
どの配信サービスにすれば良いのか迷っている方は、U-NEXTをおすすめしています!!