
この記事では、2021年1月~放送されたアニメ「はたらく細胞BLACK」を無料で視聴出来る配信サービスの紹介、作品の全話あらすじや見どころ・感想評価を紹介していきたいと思います。
↓アニメ『はたらく細胞BLACK』を無料視聴するなら↓
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
![]() |
2,189円(税込) / 31日間 | ○ |
アニメ「はたらく細胞BLACK」作品紹介
放送期間 | 2021年1月~ |
---|---|
話数 | 未定 |
ジャンル | 科学、擬人化、シチュエーション・コメディ |
原作 | 原田重光、初嘉屋一生、清水茜 |
制作 | ライデンフィルム |
キャスト・声優 | 赤血球(AA2153):榎木淳弥 赤血球(AC1677):KENN 白血球(1196):日笠陽子 白血球(8787):Lynn 白血球(1212):内山夕実 主細胞:鳴海崇志 血小板:久保ユリカ ナレーション:津田健次郎 マクロファージ:椎名へきる 肝細胞:ブリドカットセーラ恵美 脳細胞(司令):平川大輔 |
公式サイト | TVアニメ「はたらく細胞BLACK」公式サイト |
公式「はたらく細胞BLACK」 |
「はたらく細胞BLACK」あらすじ
毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。 しかし彼の職場(世界)の労働環境は、徹底的にブラック――!! 飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……不健康の総合商社のような世界で、 過重労働の末に細胞たちは何を思うのか? これは、あなたの体の物語――。
引用:公式アニメサイト
U-NEXTに登録すると、見放題作品が31日間無料で視聴できる、無料トライアル期間があります。 さらに、新作アニメ映画などの有料作品に使用出来るポイントが600円分貰えるという大変お得なサービスがあります。 今回は、U- …
アニメ「はたらく細胞BLACK」全話無料フル視聴出来る配信サービス比較
アニメ『はたらく細胞BLACK』を無料でフル視聴できる動画配信サービスを調べてみました。多くの配信サービスで配信されており、無料期間もあるので、この期間を利用して『はたらく細胞BLACK』を無料で視聴することが出来ます。
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
---|---|---|
![]() |
2,189(税込)円 / 31日間 | ○ |
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
---|---|---|
![]() |
440円(税込) / 31日間 | ○ |
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
---|---|---|
![]() |
1,026円(税込) / 14日間 | × |
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
---|---|---|
![]() |
976円(税込) / 14日間 | ○ |
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
---|---|---|
![]() |
500円(税込) / 30日間 | ○ |
サービス名 | 月額 / 無料期間 | 配信状況 |
---|---|---|
![]() |
960円(税込) / 31日間 | ○ |
※2021年3月時点の情報ですので、詳細は公式HPでご確認お願いします
上記にて紹介している配信サービスの無料トライアル期間を利用することで、「はたらく細胞BLACK」を全話無料視聴をすることが出来ます。
どのサービスでも十分に楽しむことが出来ますが、動画配信サービスを初めて利用しようと考えている方には、U-NEXTをおすすめします。
無料トライアル期間後の月額料金は高めですが、アニメの配信数も他のサービスに比較しても申し分なしです、さらに、ドラマ、映画、漫画、雑誌といったコンテンツが非常に充実しています。
まずは、動画配信サービスとは、どんなサービスなのかを理解するには、まずは、U-NEXTの31日間の無料トライアルを登録して、様々なコンテンツを楽しんでみる。
アニメだけ視聴で充分、もっと安いサービスに切り替えたいのであれば、31日以内に解約すれば、料金が一切発生しません。
どの配信サービスにすれば良いのか迷っている方は、U-NEXTをおすすめしています!!
重 要
漫画や書籍などの海賊版を対策を強化する改正著作権法が2021年1月1日より施行されることになりました。今回の改正では、海賊版サイトに誘導する「リーチサイト」の運営が違法となり、違法サイトへのリンクを誘導する行為は、3年以下の懲役か300万円以下の罰金、サイトの運営する行為は5年以下の懲役か500万円以下の罰金が科されます。今後は、Anitube、GOGOANIME、kissanimeなどの無料動画サイトは非常に危険なので、当サイトで紹介している正規のサービスを利用して視聴して下さい。
アニメ『はたらく細胞BLACK』見どころ・感想
アニメ「はたらく細胞BLACK」の見どころ・評価について読者の声を集めてみました。
アニメの見どころ
以前話題になったはたらく細胞のスピンオフ編だそうですが、和やかな雰囲気だったそちらと比べてはたらく人々(細胞)に笑顔はなく常に非常事態に直面している正に「ブラック」な体内環境を表しています。体外環境(宿主)がブラック企業に勤めるなどしていて身体を酷使していると、体内でも休む暇なく細胞がフル活動していることがよく分かります。はたらく細胞とではメイン細胞の性別が逆転しています。はたらく細胞ではおっちょこちょいだけど明るい女の子の赤血球、クールだけど面倒見の良いイケメンの白血球、素直で元気な血小板たちなどでしたが、本作では真面目な男の子の赤血球、セクシーだけど戦闘スキルの高い女性の白血球、あまりにこやかではない血小板など性格もほぼ変わっています。
アニメの感想

不摂生をすると身体に毒だというのは何となくしか分かっていませんでしたが、擬人化された細胞が劣悪な環境下で働かされているのを見て気を付けようと思えました。
大学で食品や免疫などを学んでいたので、消化の過程や 各種血球細胞の働きが擬人化された上で上手く表現されているなと思いました。はたらく細胞共々多くの人、特に不健康な生活をしている人に見てもらいたい作品だと思っています。
アニメ『はたらく細胞BLACK』注目のアニメキャラクターを紹介
アニメ「はたらく細胞BLACK」の注目のキャラクターについて紹介したいと思います。
白血球(1196)
セクシー系のお姉さんが男言葉を使い戦闘に長けているというような設定が好きです。また、女性が日本刀のような長物を使って闘うのも好きだから。キャラクターを演じている日笠陽子さんも好きな声優であるので、好きになる要素しかありません。使命のためにクールであろうと振る舞っている努力家という設定もあるらしく益々好印象です。
アニメ「はたらく細胞BLACK」各話あらすじと感想
第1話 喫煙、細菌、終わりの始まり。
第1話ストーリー
「僕たちは一体何のために働いているんですか!」
ここは人間の体の中。赤芽球から脱核した赤血球たちは、明るい雰囲気の職場紹介映像を見た後に研修に向かうが、そこに待っていたのは、何も教わらないまま先輩から無茶振りされる仕事の数々。とまどいながらも体中へ酸素の配達に向かう赤血球(AA2153)だったが、職場紹介映像で見た細胞たちは、過酷な労働によりすっかり変わってしまっていた――。
第1話感想
~はたらく細胞 BLACK 1話 感想~
作風から全てもはや別アニメ。
終始え?え?って困惑させられてしまった…って言うか怖すぎ(;▽;)
いきなり登場人物が死んでしまったり、原作では考えられなかった激しい表現の連発…ブラック過ぎる🙀
飲酒喫煙はやらないのが一番だよ(´•̥ ̯ •̥`)#細胞BLACK pic.twitter.com/nrIAwrhPvK
— クルル@ウマ娘大好き難民 (@krile1224) January 12, 2021
第2話 肝臓、アルコール、誇り。
第2話ストーリー
「ディープな肝臓の楽しみ方を教えてやるよ」
この職場に新人という概念はない。初出勤にもかかわらず、休みなしで酸素を運んだ赤血球(AA2153)たち。仕事を終え、疲れ果て、座り込んでいたところに、現れたのはベテラン赤血球。「ベテランの勘だが……こんな日は降るぞ」。その言葉の真意を掴めずにいた赤血球(AA2153)に直後降り注いだのは、アルコールのシャワーだった。そして赤血球たちは、仕事のストレス発散の為、肝臓へと足を運ぶのだった――。
第3話 興奮、膨張、虚無。
第3話ストーリー
「全細胞に告ぐ……これよりこの身体は興奮状態に入ります」
赤血球達は海綿体に血液を満たし、勃起させるという重大なミッションを課せられた。「新たな生命の誕生」という一大ミッションに携われると、やる気に満ち溢れる赤血球(AA2153)。しかし、この体内では一筋縄でいく訳もない。先輩赤血球のいびり、蓄積されたストレスによる勃起率の低下。様々な困難が細胞達の前に立ち塞がる。果たして、赤血球達の奮闘は報われるのか。
第4話 最前線、淋菌、葛藤。
第4話ストーリー
「……上はわかっちゃいない、現場のことなんて」
性交渉により、体内に淋菌が侵入する。驚異的な増殖スピードを誇る淋菌に対し、戦い続ける白血球達は苦戦を強いられていた。淋菌は勢力を増し、尿道から周辺に進行し、精子達のいる精巣上体に迫ろうとする。これ以上の進行を止めるべく、白血球達は、ついにリンパ節にて総力戦を仕掛けることとなった。一方赤血球達は、尿道へ酸素を届ける危険な仕事を任せられる――。
第5話 過重労働、脱毛、錯乱。
第5話ストーリー
「異物を排除……異物を排除……」
幾多の苦難を乗り越え、自分の仕事に自信を持てるようになった赤血球(AA2153)。これからも良い世界を作っていこうと白血球と共に誓い、仕事のやりがいを感じたのも束の間、毛根に炎症が起こる。そこにいたのは、仲間である毛母細胞を襲い、毛根を破壊する、頼れる仕事仲間であるはずのキラーT細胞だった。
第6話 腎臓、尿路結石、涙。
第6話ストーリー
「何があろうと泣き言は不要、私達は黙って働き続けるんだ!」
仕事にも慣れ始め、合間に軽口を叩きあう余裕も出てきた赤血球(AA2153)と赤血球(AC1677)。二人は仕事中に付着した汚れを洗い流すため、腎臓を訪れることに。腎臓では、血液をろ過する役割を担う糸球体達が、黙々と仕事をこなしていた。そこで若い糸球体から、とある忠告を受ける。「尿管の近くを通るときは気を付けてください……」。その後、赤血球達が尿管のすぐそば、輸出細動脈を訪れると、何かが引っかかる不穏な音が辺りに響いた……。
第7話 カフェイン、誘惑、嫉妬。
第7話ストーリー
「そのうち来るさ、あいつは俺達と同じ匂いがする」
赤血球(AC1677)が運んだ酸素が、偶然「活性酸素」に変化し、若い一般細胞を老化させてしまう事故が発生する。事故とは言え、一つの細胞を老化させてしまったことに負い目を感じる中、新人赤血球たちの表彰式で赤血球(AA2153)が最優秀新人賞に選ばれる。同期との間についた大きな差を痛感していたところへ、お前の気持ちはよくわかるという先輩赤血球が現れる。先輩赤血球は「元気になれる所」へと、赤血球(AC1677)を誘い出す。
第8話 ふくらはぎ、肺血栓、機転。
第8話ストーリー
「気づいていないのか、この体は丸二日、睡眠をとっていない」
喫煙やアルコールの量が増えた影響により、にぎわっていた肝臓は活力と華やかさを失っていた。肝細胞たちも明らかに体調が悪く、話を聞くと、脂肪肝により肝臓の機能が弱まっているとのこと。赤血球(AA2153)が状況に困惑していると、仲間の赤血球から、酸素を運ぶ人数が不足している為、助けてほしいと頼まれる。かくして赤血球たちはろくに休めぬ中、ふくらはぎの機能が鈍くなり、酸素を運ぶことが困難になっていた深部静脈へと足を運ぶ……。
第9話 異変、水虫、働く意味。
第9話ストーリー
「白血球さんが僕達の前であんな不安そうな顔するなんて…」
白血球たちがどこにもいない。明らかな異常事態が起きている体内に困惑する白血球(1196)。赤血球(AA2153)は、ますます不健康化が進む体の状況を心配しつつも、酸素を運び続けていた。そんな中、偶然新人赤血球達の研修に遭遇する。いい機会だからと最近活躍をしている赤血球(AA2153)は、教育係に任命され、新人と共に酸素を運ぶことになった。だが、後輩たちの分も頑張らなければと気負う赤血球(AA2153)は、休みも取らず働き続けてしまい……。
第10話 胃潰瘍、友情、喪失。
第10話ストーリー
「命が惜しい奴は遠慮なく帰ってくれ……見ての通りここじゃロクな死に方しねぇぞ」
赤血球たちに緊急招集が掛かる。持てる限りの酸素を持って現場へと向かった赤血球たちの眼前に広がっていたのは、潰瘍を起こし、大きな亀裂ができた胃だった。漿膜(しょうまく)まで穴が空いてしまったら最後、胃がメルトダウンしてしまう。胃酸が噴き出し、いつ命を落としてもおかしくない状況で、赤血球たちは必死に酸素を運ぶ。しかし胃粘膜は次々はがれ、炎症が進行していく。そんな最悪の環境の中、ついに『奴』が現れる。
第11話 自暴自棄、痛風、反乱。
第11話ストーリー
「……僕は……大切にできなかった……」
胃酸の海に落ちていく赤血球(AC1677)のフラッシュバック。友を失ったのは自分のせいだと、赤血球(AA2153)は自暴自棄になっていた。しかしこの身体(せかい)は、ひとりの赤血球が立ち直る猶予など与えてはくれない。睡眠・運動不足により益々ブラック化の一途をたどる体内に現れたのは、上空を浮遊する、鋭角で無機質な巨大物体。過去に例を見ない、謎の細菌が襲来する——。